1月17日は「おむすびの日」
2018/11/08
こんにちはっ(^O^)/
うにのやまみのうに店長 うに姫 です。1月17日はおむすびの日1月17日は、阪神・淡路大震災の日。
豊かな、飽食の暮らしが根本から問い直されました。
食べ物もなく、不安のどん底にいた被災者は、ボランティアによる炊き出し(おむすび)に助けられました。
この大震災での体験をきっかけに、「ごはんを食べよう国民運動」がはじまりました。
いつまでも食料とりわけ米の重要性、ボランティアの善意を忘れないために、ごはんを食べよう国民運動推進協議会では
1月17日を「おむすびの日」
と定めました。
(2000年に日本記念日協会登録済)そこで、やまみECメンバーがはりきって、おにぎりをつくりました~(^O^)/まずは1枚目と2枚目の写真(うに姫作)左から粒うにおにぎりうにめかぶおにぎりうにのりおにぎりうにふりかけおにぎりです。3連休だったので2回作って撮影しました1日目
2日目(あまり変わりませんでした(^_^;))
講評うにふりかけおにぎりは、混ぜ込むよりも、おにぎりをにぎった後、表面にまぶしたほうが味がはっきりわかって美味しかったです。うにのりおにぎりは見た目的にのりの佃煮なのですが、うにの風味がします。多目がいいかも・・・・。うにめかぶおにぎりは甘口ですが、味がしっかりしているのと、めかぶの形状がきちんと残っているのがいいですね。次に3枚目と4枚目の写真(F田さん作)うに釜飯の素でつくったうにおにぎりです。まずはこちら
そして、受験生応援バージョンはこちら
かわいい~!黄色いのはたくあんです。 F田さんの甥っ子ちゃん(うに苦手)も喜んでパクリと食べたそうです。真打ち登場~♪ツイッターのお客様から許可をいただき掲載させていただきます。 ↓
雲丹醤油焼きおにぎり↓

むむむ・・・すっごく美味しそうです!
ありがとうございます。
皆様も是非お試しくださいませ~♪お料理に使いやすい取り出しやすいカップ入り粒うにコーナーはこちら→粒うにカップ入りその中でも一番人気はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓職人塩かげん粒うに60gカップ入その他使用した商品はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓うにふりかけ うにのり うにめかぶごはんに混ぜて炊くだけ!隠れた人気商品うに釜飯の素焼おにぎりにピッタリ!雲丹醤油